市のタウンミーティングに参加して   

 7月6日、午前中は「タウンミーティング」(会場は久留米中)に参加しました。参加は、20名ほどだったと思います。最初に馬場市長が市の財政状況について報告。そのうえで、市民の方々と市長の間での意見交換となりました。
市民のみなさんから真剣な発言が
 市民のみなさんの発言は、どれも本当に考えさせられました。
 「市としてはこれまで財政が厳しいなか努力してきたが、これからは市民のみなさんに負担してほしい、と聞こえた」
 「保育園民営化、下水道使用料値上げなどなどいっぺんに進められたら若い人たちは戸惑う。どんどん進められてしまい、市民で話し合う時間もない。タウンミーティングも討論できる運営にしてほしい」
 「どんな市にしたいのか。市長のビジョンは?」
 「行革アクションプランを全部やって余剰分が出たらどこに充てたいのか?」
 などなど。要するに、なんのためのタウンミーティングなのか、なんのために財政状況を報告したのか…ということが問われたのだと思います。私は、市の財政状況を市民の方に分かりやすく伝えることは大事だと思っています。しかし、ビジョンのないまま、ただ「厳しい」と強調することが中心ではいかがなものでしょうか。
 「もっと東久留米の魅力である自然を生かし、子育てにぴったりのまちだよとアピールするなど、長期的なプランをもってとりくんでほしい」という意見も出され、本当にみなさんそれぞれ真剣に東久留米市の今とこれからを考えている、と実感しました。
 ほかにも、久留米中の正門前の危険や地区センターの問題など切実な発言もあり、市が誠実に向き合うことが求められています。私も、一議員としてとりくんでいきたいと思います。

共産党の政策と政治姿勢を多くの人に届けたい
 今日の夕方は、中央地域の日本共産党後援会のみなさんと東久留米駅西口で共産党のビラを配布しました。恒例の土曜日宣伝の日なので、「今日はマイクでしゃべらないの?」と聞かれました。選挙法により、拡声器を使っての宣伝が制約されているんですよね。インターネット解禁となったものの、候補者の名前を自由にビラに出せないなどまだまだ見えにくい選挙です。そんな中でも一人でも多くの方に、共産党の政策と政治姿勢が届けられるようがんばります。

  ツバメの子育て(東久留米駅西口)
市のタウンミーティングに参加して_b0190576_065229.jpg

by hara-noriko | 2013-07-07 00:08 | 市政報告 | Comments(6)

Commented by 市内の幼児の父 at 2013-07-09 20:46 x
六月七日の東京新聞紙面に保育所用地に公務員宿舎用地などの国有地を無償提供するといった内容の記事があったようです。東久留米市もこの件で土地を確保したリストに挙がっていました。私も記事そのものはまだ未読ですが原さんはご存じでしたか?駅西口の件と同様に市は棚ボタの増設だし、引き続いて隠していたことになりますね。

酷い話です!!
Commented by 原のり子 at 2013-07-12 22:54 x
この記事に関連して、うちの会派の永田議員が質問しました。その時点では、関東財務局から、まだ情報提供はありませんでした。隠していたというわけではなく、その後、6月中旬過ぎに、市に情報提供があったそうです。場所については、公表されていません(関東財務局から公表は控えるように、となっているようです)。今回の国の提案は、待機児童解消加速化プランにもとづくもので、本来は国家公務員宿舎跡は、震災の復興支援のために充てる方針だが、自治体が希望すれば保育園に使えるようにしたというもの。子ども家庭部保育課では、現時点では、手をあげていないとのこと。待機児が多い中で、なぜ手をあげないのか、など理由や検討内容はガラス張りにするように求めていきたいと思います。市としては、子ども子育て会議での議論、事業計画づくりがまず必要、との考えでした。
また、動きなど、報告します。
Commented by 市内の幼児の父 at 2013-07-15 04:05 x
情報コメントありがとうございました。知れば知るほど国の上から目線や市の無計画さと無気力さに腹が立ちます。同時に「自分の街」と言う地域への愛着感が薄れていくのを感じ寂しくなります。東京と言う街へ人が集まり過ぎ、意見が多様になり過ぎた結果、一部の人のためにしか何も出来ない政治。東久留米もその犠牲者なのでしょうか?

形だけのタウンミィーティングやパブリックコメントはもう辞めてほしいです。
Commented by 原のり子 at 2013-07-17 00:53 x
結局、なんのために意見募集をしたのだろう、と思うことが多々ありますね…。たとえば、保健福祉センターについても、誰一人として売却すべき、と言っていないのに、意見は聞きました、はい売却します…という感じでした。また、地域への愛着感を断ち切る政策を進めていると感じますね。公立幼稚園廃園・保育園民営化・くぬぎ児童館廃止など、もっとも地域に根差しているものを切ってしまう…。国の政治の問題は大きいけれど、それだけのせいにはできないですよね。
Commented by 市内の幼児の父 at 2013-07-24 12:35 x
選挙中を避けての書き込みをさせて頂きます。
国有地の件、財務省の資料には上の原地区含めて四カ所程ありそうです。ちなみに練馬区議会の六月議会議事録によれば場所も明かして論議がされて居ます。
考えたく無い状況ですが…言われると面倒だと思った東久留米市が勝手に公言不可にしただけではないですか?
Commented by 原のり子 at 2013-07-24 15:25 x
練馬に対し、いつの段階で情報提供が国からされたのかはわからないですが、東久留米への情報提供の時期は先日書いたとおりです。場所の公表についても、先日確認したところ、保育課から関東財務局に問い合わせた結果、控えておいてほしい、とのことだったと聞いています。私が思うには、国家公務員宿舎といってもどの省庁の関係かはいろいろなので、国なりの何か事情があるのかもしれません。しかし、それにしても、大きい問題は、なんとか待機児解消をと考えれば、本来国からの情報提供まちではなく、積極的に市として情報収集に動くべきではないかと…。要するに市は、場所がどうであれ、保育園増設する考えはない、ということから、とくに動く考えはないということですよね。市内の幼児の父さんのように感じられるのはもっともなことであり、私も引き続き調べていきたいと思います。

<< 比例は共産党へ 東京選挙区は吉... 若者が希望をもって働ける社会に >>