3月議会始まる 市長の行政報告をただす
2011年 03月 02日
3日に代表質問 共産党は午後一番か
施政方針に対する総括代表質問は、3日(木)午前9時半からです。自民・公明・共産・社会市民・民主の順。とくに時間制限はないので、予測は立てにくいのですが、共産党は午後一番になるかもしれません。篠原議員が質問に立ちます。ぜひ、傍聴におこしください。
市長は住民の要請になぜ応えないのか
行政報告では、イオン問題について市長が報告。共産党からは、篠原議員と私が質問しました。
私は、
(1)地元住民の方々が、都市計画審議会前に、意見交換会を市の責任でひらくべきだ、と要請していることになぜ、市長は応えないのか
(2)なぜ、イオンとの協議結果がとりまとまったことについて臨時議会を開かなかったのか
(3)3月10日は議会日程が入っているのに、都市計画審議会をなぜこの日に設定したのか。変更すべき…などを質問しました。
市長は、
(1)「市民の側から要請があれば説明に行くが、市として設定はしない」
(2)「議会ではないが1月23日に市民説明会を設定し、公開の場で報告した」
(3)「会長と調整してきめたので変更はしない」―との回答。
市長は、自分で重大な方向転換をしているにもかかわらず、「市民から言って来れば対応する」、議会については「市民説明会をやったのだから、あえて臨時議会は必要ないでしょう」という姿勢です。本当に、なんといったらいいのか…。
この日は、あくまで行政報告に対する質疑なので、これ以上の議論は一般質問や予算委員会でとりくむことになります。スジを通して論戦していきたいと思います。
私は3月7日(月)午後2時すぎから本会議の一般質問にたちます。
議会の詳しい日程と質問予定の概要はこちらです
飛ぶコサギ(黒目川)

by hara-noriko | 2011-03-02 00:24 | 市政報告 | Comments(0)