定例宣伝 たくさんの方から「がんばって」の激励が   

 7月16日、土曜日夕方の定例宣伝。東久留米駅西口に今日は10人近くの方が来てくださり、要求プラスター、横断幕をかかげ、東京民報号外を配布しました。手作りのプラスターを準備してきた方も。チラシは、1時間弱で200枚配り切ってしまいました! 反応はとても良く、たくさんの方から「がんばって」と激励をいただきました。
弱い立場の人に寄り添う都知事候補の鳥越俊太郎さん
 いま、東京都知事選挙の真っ最中。鳥越俊太郎候補(ジャーナリスト)のスピーチ(16日、北千住駅前)をツイッターで読んだり、YouTubeで見たりしました。お父さんの話などを通して、弱い立場に立たされた人によりそう生き方や、人の話しに耳を傾けることの大切さを語り、現場を歩いて来たからこその地に足のついた姿勢が伝わってきます。
都民の取り組みを広げたい
 また、小池晃さん(日本共産党書記局長)や長妻昭さん(民進党代表代行)もスピーチしました。「宇都宮さんや多くの方たちの力で野党統一が実現した」と小池さん。必ず、実らせたい! そのカギは、都民のみなさんが主人公になっての取り組みがどれだけ広がるか。そしてそのために、野党がどれだけその取り組みをささえ、責任を果たせるか。私もできることを精いっぱいやっていきたいです。

 都知事には、鳥越俊太郎さんを! 鳥越さんと一緒に、都政を変えましょう!
 鳥越さん、小池さん、長妻さんの訴えは、こちらから見ることができます。

要求をプラスターにして訴えました
定例宣伝 たくさんの方から「がんばって」の激励が_b0190576_00541085.jpg

by hara-noriko | 2016-07-17 00:54 | 活動日誌 | Comments(0)

<< 新児童館の説明会に参加して 16日 新児童館についての説明... >>