公約実現へ全力を尽くします
2017年 07月 04日
公約実現へ全力尽くす
東久留米・清瀬の地域は北多摩4区、2人区です。みなさんのお力で都議会に押し上げていただきました。みなさんの声にしっかり応えて、公約実現へ全力を尽くしてまいります。みなさんの大きなご支援をこれからも日本共産党へ、原のり子へお寄せいただきますようお願い申し上げます。
都の財政力を暮らし・福祉・教育に使う
今度の都議会議員選挙のなかで私がとくに訴えてきたのは、税金の使い方を変えることです。東京都の財政力は13兆円もあって力をもっています。ところがこれまでの都政は大型開発優先でした。都民の願いは切り捨てられてきました。ここを切り替えて、都の財政力を都民のみなさんの暮らし・福祉・教育に当てていく。そういう当たり前の都政にしていきたいと思っています。
一般会計7兆円のうち、わずか4%を使うだけでシルバーパスの負担軽減をはじめ、少人数学級や給付型・返済不要の奨学金の実施、特別養護老人ホームや保育園の増設など、たくさんのことに踏み出すことができます。
政治の流れを変えるチャンス
こんどの都議会議員選挙で、日本共産党は17人から19人へと増やしていただきました。一方、自民党は57議席から23議席へ歴史的な大敗となりました。ここに、今の政治に対するみなさんの思いが表れているのではないでしょうか
政治の流れを変えていく絶好のチャンスになったと思います。みなさんと力を合わせて、都民本位の政治に切り替えていくために全力を尽くします。ご一緒に都政を変えていきましょう。
小池知事に問われるもの
私たち日本共産党は、小池知事たいして是々非々の立場で臨んでいます。いいことはいいと協力しますが、よくないことにははっきり意見を述べて対案を示していきます。
いますぐ小池知事に問われる問題がいくつかあります。その1つが、1㍍1億円もする道路建設に象徴される大型開発優先のあり方を切り替えられるかどうかです。日本共産党は大企業などから1円も献金を受け取らない政党です。だからこそ、都政のあり方を切り替えていくことができます。
築地市場の移転問題に決着つける
もう1つ、小池知事に問われているのは、築地市場の豊洲移転問題です。豊洲は無害化できていないことがはっきりしているのですから、ここに生鮮食料品を扱う市場をもっていくことはできません。できないことを小池知事がやろうとしている。これについては、きっぱり正していきます。築地市場については、現在地できちんと再整備する。それがいちばんお金がかからず、もっとも安全で安心だということがはっきりしていると思います。私たち日本共産党は、議席を伸ばしていただきました。これを力に移転問題に決着をつけていく立場で臨みます。
●解散・総選挙を求める
都議会議員選挙の結果には、「今の安倍政権はおかしい」「おかしくなっている政治の流れを変えたい」という思いが表れているのではないでしょうか。
自民党の大敗を受けて安倍首相は「深刻に反省しなければいけない」とはいいました。問題は、どう反省するのかです。まずは、加計疑惑の問題や、稲田防衛大臣の発言について徹底的に究明していくこと、問題を明らかにして責任を取ることが必要です。
同時に、議論が成り立たない、憲法を順守しない首相には、これ以上務めていてもらっては困ります。安倍政権退陣への流れを強くしていきましょう。日本共産党は、ただちに解散・総選挙をおこなって、国政の流れを変えていくことが必要だと考えています。
私たち日本共産党は、みなさんと思いを一つにして政治を変えていきます。





by hara-noriko | 2017-07-04 23:59 | 東京都政 | Comments(1)
