都議会総務委員会で質問します
2018年 10月 18日
都議になっての2年目に入り、私はひきつづき、とくとめ道信さんと一緒に、総務委員としてとりくむことになりました。
総務委員会は、総務局、政策企画局、青少年・治安対策本部、選挙管理委員会事務局、人事委員会事務局、監査事務局の6局を担当します。とても多岐にわたるので大変ですが、都議の1年目に総務委員としてとりくめたことは幸運でした。東京都のおおもとの計画を学び、どういう風に都政が動いているのかを勉強することができました。
第3回定例会(9月議会)で成立した人権条例の今後の具体化、ひきこもり当事者や家族への支援、子どもや若者支援、防災対策、多摩格差の解消と多摩振興などをはじめ、さらにとりくんでいきたいと考えています。
総務委員会は11月に2回の質疑
10月、11月は、事務事業質疑を行います。10月17日に、監査事務局以外は説明を聴取し、資料要求を行ないました。今後の日程は、次のとおりです。
*11月15日(木)午後1時から
(説明)監査事務局
(質疑)政策企画局、青少年・治安対策本部、
選挙管理委員会事務局、人事委員会事務局
*11月22日(木)午後1時から
(質疑)総務局
*監査事務局の質疑は、12月の第4回定例会の日程のなかでおこないます。
傍聴にいらしてください
各委員がそれぞれの問題意識にもとづき、自由に質疑を行います。私も、今、テーマを決めて調査をすすめているところです。ぜひ、傍聴にいらしてください。
なお、総務委員会はインターネット中継もあるので活用してください。

柿の実


いま清瀬市と東久留米市で配布している事務所ニュースです


by hara-noriko | 2018-10-18 23:04 | 都議会 | Comments(0)