万年塀の工事が始まりました
2019年 02月 06日
東京・東久留米市立久留米中学校の万年塀の工事が始まりました!
まず、門に向かって左側はすべて撤去されました。北村りゅうた市議が市の教育部に確認したところ、残った右側も年度内にすべて工事する、と。
かねてから、この万年塀の危険性を地域の住民のみなさんが指摘していました。狭い歩道に倒れたら、逃げ場もありません。小金井街道に面していて、車もひんぱんに通っています。私も東久留米市議のときに質問し、都議になってからも文書質問で取り組んできました。日本共産党東久留米市議団も申し入れなどもおこない、私も連携してきました。
引き続き、しっかり見ていきたいと思います。
東京都の来年度予算案では、学校や民間建築物等のブロック塀等の安全対策の補助制度が新設されました。民間福祉施設への助成制度も継続されます。これらの十分な活用と、適用にならない危険カ所をチェックして対策をとることが必要です。
党市議団と連携して取り組んでいきます。
【関連記事】
東久留米市立久留米中学校の万年塀改善へ
6月の都議会で出した私の文書質問
東京の防災対策を考える


by hara-noriko | 2019-02-06 21:20 | 活動日誌 | Comments(0)