清瀬市議団と一緒に参院選の結果を報告
2022年 07月 12日
【参院選挙の結果】
日本共産党 4議席(改選6)
自民党 63議席(改選55)
公明党 13議席(改選14)
立憲民主党 17議席(改選23)
維新の会 12議席(改選6)
国民民主 5議席(改選7)
れいわ新選組 3議席(改選0)
社民党 1議席(改選1)
N党 1議席(改選0)
参政党 1議席(改選0)
無所属 5議席(改選8)
【比例代表の得票】
自民 18,258,791 34.4%
維新 7,845,985 14.8%
立憲 6,769,854 12.8%
公明 6,181,431 11.7%
共産 3,618,342 6.8%
国民 3,159,045 6.0%
れいわ 2,319,159 4.4%
参政 1,768,349 3.3%
社民 1,258,621 2.4%
N党 1,253,875 2.4%
【東京選挙区の当選者】
朝日健太郎 自民 922,793(14.7%)
竹谷とし子 公明 742,968(11.8%)
山添拓 共産 685,224(10.9%)
蓮舫 立民 670,339(10.6%)
生稲晃子 自民 619,792(9.8%)
山本太郎 れいわ 565,925(9.0%)
【東京選挙区 清瀬市・東久留米市の結果】
朝日健太郎 自民 4,381 8,471
竹谷とし子 公明 4,198 6,950
山添拓 共産 5,197 7,301
蓮舫 立民 3,967 5,824
生稲晃子 自民 3,983 4,663
山本太郎 れいわ 2,978 4,773
★山添拓さんは、清瀬でトップ、東久留米で2位でした
共産党清瀬市議団が選挙結果を報告
宮本徹衆院議員と私も参加
おはようございます。日本共産党です。清瀬市議会議員団のみなさん、宮本徹衆院議員が一緒に朝のごあいさつをしております。私は都議会議員の原のり子です。昨日参院選挙の投開票行われました。選挙結果の報告のチラシを配布しています。ぜひご覧ください。選挙では大変お世話になりました。日本共産党へのご期待をたくさん受け止めさせていただいております。
東京選挙区では山添拓さんを2期目の国会に押し上げていただきました。みなさんのご協力、ご支援に心から感謝を申し上げます。そして、比例代表で日本共産党は3議席にとどまるという結果にはなりましたが、みなさんから寄せられた声にしっかりと応える、そうした活動をしていきたいと思います。
山添拓さん
清瀬でトップ、東久留米で2位
この清瀬市では、東京選挙区の山添拓さんの得票がトップとなり、比例代表でも第2位ということになりました。東久留米市では、山添さんは2位、比例代表は4位でした。みなさんからのご期待に応えられるようにしっかり取り組みます。
戦争させない、暮らしに希望を
憲法を変えさせない取り組みを今日から
みなさんから寄せられた声のなかで、最も大きかったのは、やっぱり平和と暮らしを守る、このことだったと思います。私たちは、今度の選挙で、「戦争させない」、そして「暮らしに希望」をということを掲げて取り組みました。とくに、今回の参議院選挙の結果をみますと、改憲発議に必要な議席を改憲派がとるということになりましたので、これから、本当に今日この日から、憲法を変えさせない、憲法9条をちゃんと守って、平和な社会を子どもたち、孫たちの世代に引き継いでいく取り組みをさらに強化しなければならないと思っています。みなさんと力を合わせて、平和と暮らしを守る、そうした政治を進められるように取り組んでまいります。
オール沖縄の伊波洋一さんが再選
市民と野党の共同が本当に重要
沖縄では大接戦を制して、オール沖縄の伊波洋一さんが再選をかちとりました。やっぱり大事なことでは力を合わせる、市民と野党の共同が本当に重要だということがはっきりしたのではないでしょうか。青森や長野でも野党が共同した候補者が当選しました。本気の野党共闘をすすめていくために、日本共産党として力を尽くしてまいります。
山添拓さん
多くの無党派のみなさんが応援
東京で山添拓さんを2期目の国会へ送り出していただきました。多くの無党派のみなさんが応援をしてくださった。NHKの出口調査でも、無党派層からの支持がいちばん多かったのは山添拓さんでした。それが結果にも表れています。山添拓さんは、弁護士として過労死事件も多く担当し、過労死遺族のみなさんも「山添さんがんばれ」と事務所びらきなどにも駆けつけてくれて、山添さんにエールを送ってくださいました。
過労死遺族の方の思いを胸に
国会論戦に臨んできた山添拓さん
過労死遺族の方は、愛する人を亡くしたあとも、会社から「家族は異変に気付かなかったのか」と責められて、そのことによって自分を責めたといいます。そういうときに、山添拓さんが「家族が悪いのではない。会社が悪いんだ」といって支えてくれた。そういう話も聞きました。その思いを胸に、国会論戦を6年間やってきたのが山添拓参院議員です。
最低賃金時給1500円に
消費税減税に一日も早く踏み出す
その山添さんを再び送り出していただけました。このみなさんの期待に応えて、中小企業への支援を強化しながら最低賃金を時給1500円に一日も早く引き上げること、消費税減税に一日も早く踏み出すこと、そうしたことを山添拓さんとともに力を尽くしていきたいと思います。
今の憲法のもとで同性婚は実現できる
山添さんの当選で道を開きたい
昨年7月におこなわれた都議選で日本共産党は1議席伸ばし、またLGBTqのみなさんや都民のみなさんの運動が実って、この秋にパートナーシップ制度が実現する運びになりました。その取り組みを通じて、やっぱり自治体がパートナーシップ制度を実現するだけではなく、一日も早く同性婚を国として実現してほしい、こういう声が大きく起こりました。これは参議院選挙のなかでも、本当にたくさんの方が発言されていました。山添拓さんは、今の憲法のもとでこの同性婚を実現できるんだということを明確にのべて、公約に掲げました。その山添さん当選しましたので、同性婚を実現をする、そういう道を開いていくために力を尽くしていきたいと思います。
尊厳や人権が尊重される政治の実現へ
みなさんと一緒に引き続きがんばります
誰もが尊厳を大事にされて、生き方が認められる。愛する人と生きていける。そういう社会にしていくために、日本共産は党、同性婚を含め、ジェンダー平等をすすめていくために力を尽くしていきたいと思います。今回の参院選挙では、LGBTqのみなさんをはじめ、若い方々が山添拓を応援してくださいました。一人ひとりの人権が尊重される、そうした政治の実現のために、引き続きがんばってまいります。

宮本徹衆院議員、山崎美和市議、香川やすのり市議、
原のり子、深沢まさ子市議





by hara-noriko | 2022-07-12 00:03 | 参院選挙 | Comments(0)