子どもたちに押し付けるな 英語スピーキングテスト   

大学受験で実施が見送られたテスト
都は、都立高校の入試に活用しよう、と


 いま、都政の大きな問題の一つが、英語スピーキングテストです。東京都は、英語スピーキングテストを導入して、その結果を都立高校の入試に活用しようとしています。実施予定日は11月27日です。
 みなさんご存じのように、政府は大学入試にスピーキングテストを活用しようとしましたが、公平性の問題などたくさんの批判の声がわきあがって、実施が見送られました。大学入試では見送られたものを、都立高校の入試に活用しようとしている。本当に大問題だと思います。

実施はベネッセ
子どもたちからも不安が


 今回のスピーキングテストは、ベネッセが行います。ベネッセに個人情報も登録し、いつも通っている公立の中学校ではない場所、別会場でテストが行われます。このテストは、一人ひとりがヘッドホンをして、タブレットを見ながら英語で話すというものです。一斉に行われますので、以前に行われたプレテストでは、声も漏れてしまって、これで本当にきちんとしたテストだといえるのか、という声が中学生からも寄せられています。

ベネッセのGTECにそっくり
慣れている子と慣れていない子と


 また、ベネッセが行っているGTECというテストがありますが、英語スピーキングテストはこれとそっくりなので、GTECをやっている子どもたち、あるいは塾に行って、特訓を受けている子どもたちは、慣れているかもしれませんが、そうしたものを知らない、中学校の授業だけを受けている中学生にとっては、まったく慣れないテストということになってしまいます。胸が痛んだのは、声が小さいお子さんや、緊張すると声が出にくいお子さんが今から心配しているという話です。11月2日の英スピ議連総会&市民集会で保護者の方が話していました。

録音されたものをフィリピンへ
ベネッセの下請け会社が採点

 この英語スピーキングテストは、録音されたものをフィリピンまで持っていって、そこでベネッセの下請け会社が採点をするという仕組みになっています。本当に驚きます。そこまでしてやりたいのでしょうか。

100点満点を20点満点に換算
合否が逆転する場合もありうる


 100点満点でおこなわれるテストですけれども、これを20点満点に換算し、80点の子どもも、100点の子どもも、同じ評価で20点。65点から79点の子は16点、と4点刻みでくくります。ですから合否が逆転をする場合もありうるということで、大問題になっているんです。入試の公正さがまったく保証されないのではないか、と専門家の先生方からも指摘されています。

「せめて延期を」「見直しを」の声
都民の請願が継続審議になっているのに強行するのか



 保護者のみなさんや教育関係者のみなさんから、英語スピーキングテストを今年あわてて導入するのはやめてほしい、見直してほしい、という請願が都議会に提出されて、日本共産党だけが紹介議員になりました。この請願がなんと、継続審査となりました。継続して調査しなければならないのに、東京都の教育委員会は強行しようとしています。私は、やっぱりやってはいけないことだ、と声をあげなければならないと思います。

超党派 40人を超える議員連盟が活動
テストの中止、入試に活用するな


 いま、都議会では、日本共産党、都民ファーストの一部の議員、立憲民主党、生活者ネットなど40人を超える議員が議員連盟(英スピ議連)をつくって、テストを中止させよう、入試に活用するのはやめるべきだ、という声をあげています。子どもたちの権利を守る「こども基本条例」をつくっておきながら、このようなことを強行するというのは許されません。

都教委が区市町村教委にテストの実施を押し付ける
これは不当な支配にあたります


 しかも、東京都の教育委員会が各区市町村の教育委員会や学校に対して、こういうものを押しつける、強制するということは認められていません。これは、法律からみても不当な支配にあたるというふうに私たちは指摘しています。教育関係の専門家の先生方からも指摘されていて、教育委員会に対して申し入れや要望もおこなわれています。

夜中まで行われた都議会文教委員会
専門家の要望書が教育長に届けられていなかった


 先日(11月1日)、夜中まで行われた都議会文教委員会では、専門家の先生方の要望書が東京都の教育長に届けられていなかったことがわかり、「本当に許しがたい」と声があがっています。都民の声を聞かず、子どもたちの声も聞かずに、このような子どもの進路を左右する、入試の結果を左右するようなことをやってはいけない。私は改めてそう思っています。

ただでさえ緊張している中3の子どもたち
さらに緊張を強いてはいけない


 ただでさえ、中学校3年生のみなさんはとても緊張しています。入試に備えて本当に緊張するなかで準備をしている。そこに新たな英語スピーキングテストというものを導入し、慣れない子どもたちがさらに緊張を強いられ、そして合否も逆転するかもしれない。こんなことを押しつけるわけにはいきません。

子どもたちが安心して入試を受けられるように
ひきつづき声を上げていきます


 11月27日にテストがおこなわれようとしていますが、テストは中止をさせたい。万が一テストがおこなわれても、入試に活用するということは避けるべきだ、という声をあげていきたいと思います。中学校のみなさんからも声が届いています。子どもたちの声を聞いて、そして、子どもたちが安心して入試を受けられるようにしていく。これは当然のことではないでしょうか。ぜひ、このことをみなさんに知っていただき、憲法、教育基本法に基づく、当たり前の教育がおこなわれるように求めていきたいと思います。

【ブログ関連記事】
中止しかない英語スピーキングテスト
直ちに中止を 英語スピーキングテスト
英語スピーキングテスト 問題だらけ


11月2日に開かれた「英スピ議連」の総会
同時に都民も参加した集会も開かれました
子どもたちに押し付けるな 英語スピーキングテスト_b0190576_19062903.jpg
集会には、東久留米市のかもしだ芳美市議(右)も参加
子どもたちに押し付けるな 英語スピーキングテスト_b0190576_19065529.jpg





by hara-noriko | 2022-11-12 19:07 | 東京都政 | Comments(0)

<< 東京・東久留米市演説会 市民の... 東京2020大会について質問 >>