地域の医療を良くしたい 佐々木あつ子市議(清瀬市)   

清瀬・東久留米市議団とともに
7期目をめざすあつ子市議(清瀬)

 4月に清瀬市議会議員選挙、東久留米市議会議員選挙があります(4月16日告示、23日投開票)。2つの共産党市議団のみなさんと一緒に街頭から訴えています。清瀬駅北口ロータリーで、7期目をめざす佐々木あつ子市議の取り組みや役割を紹介しながら、日本共産党への支援を訴えました。

信頼し尊敬する佐々木さん
私と市議会議員の同期です


 佐々木あつ子市議と私は、市議会議員の同期なんです。私は清瀬市の隣にある東久留米市の市議でしたけれども、市議としてのスタートは同じです。私にとって本当に信頼する、尊敬する市議が佐々木あつ子さんです。いつも全体のことを考えて取り組みをしている懐の深い市議会議員です。

地域の医療を良くしたい
一緒に運動してきました


 佐々木さんは、臨床検査技師として働いてきました。医療の問題について、私はいつも佐々木さんに相談しながらやっています。清瀬市議会においても、医療を良くしていくという点で佐々木さんの議席は、本当にかけがえのないものだということを改めてみなさんに訴えたいと思います。
 佐々木さんは、都立清瀬小児病院を守る運動のなかでも大きな役割を果たしてきたと同時に、その後も多摩北部医療センターに小児科をつくろうというときも、小児救急をちゃんとやろうというときも、一緒に運動してきました。

多摩北部医療センターに産科をつくる
その必要性が基本構想検討委員会の報告書に


 そして、とても大きな出来事がありました。それは、多摩北部医療センターに産科をつくる、これがようやく実現をする、その一歩手前まできているのです。多摩北部医療センター建て替えに向けた基本構想検討委員会が開かれていて、その検討委員会の報告書に産科をつくる必要性がはっきりと載りました。

「清瀬にお産ができる病院がない」
このことを提起し続けてきた佐々木さん


 この問題を市議会で提起して議論し、清瀬の地域にお産ができる病院がないということを提起し続けてきた、その中心にいたのが佐々木あつ子市議だということをみなさんにぜひ知っていただきたいと思います。

多摩北部医療センター拡充へ
なくてはならない人です

 産科だけでなく、高齢者や障害者の医療も含め、多摩北部医療センター拡充をすすめるのはこれからが本番です。そういう大事なときですので、みなさんの大きなお力添えを佐々木あつ子市議にお寄せいただけますよう、お願いを申し上げます。佐々木あつ子市議、そして、新人の穴見れいなさん香川やすのり市議山崎美和市議原田ひろみ市議の5人を押し上げてください。よろしくお願いいたします。

清瀬駅北口で声援に応える
(左から)原のり子、香川やすのり市議、佐々木あつ子市議、
深沢まさ子市議(今期で勇退)、山崎美和市議、
新人の穴見れいなさん、原田ひろみ市議
地域の医療を良くしたい 佐々木あつ子市議(清瀬市)_b0190576_20271431.jpg
政策を訴える佐々木あつ子市議
地域の医療を良くしたい 佐々木あつ子市議(清瀬市)_b0190576_20272237.jpg
市民の方から激励を受ける佐々木さん
地域の医療を良くしたい 佐々木あつ子市議(清瀬市)_b0190576_20271972.jpg




by hara-noriko | 2023-03-27 20:27 | 選挙 | Comments(0)

<< 迫る東京・東久留米市議選 4人... 謙虚にがんばる原田ひろみ市議(... >>